今年もふくい南青山291にて開催いたしましたヘルス&ビューティーイノベーションセミナー!ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!
2019年で第8回目を迎えたヘルス&ビューティーイノベーションセミナー。
今年は日本の伝統「和」の文化をテーマに、実技を交えながら学べる講座が多数開催されました。福井県のブランド米「いちほまれ」の試食講座や、節約美容料理(R)研究家でもある金子 あきこ氏による「やせる食べ方」講座、和ハーブブレンドティーの試飲講座など、総勢9名の専門講師による美と健康にまつわる体験型の講座です。今回参加できなかった方々のために、イベントの一部始終をご紹介いたします。
▸いちほまれWEBサイト
※画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
※拡大画像上で右、又は左部分をクリックすると、次の画像・前の画像が続けてご覧頂けます。
開 催 名 | 第8回ヘルス&ビューティーイノベーションセミナー「和の食・和の心・和の姿」 | |
---|---|---|
開催日時 | 2019年8月24日(土) 11:00~19:00 | |
申込受付 | イベントは終了いたしました | |
会 場 | ふくい南青山291 2階 東京都港区南青山5丁目4-41 グラッセリア青山内 【アクセス】東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道駅」B3出口より徒歩5分 | |
▼会場地図 |
||
主 催 | ヘルス&ビューティーイノベーション実行委員会 | |
共 催 | 株式会社トゥー・アー・ティー | |
事 務 局 | 株式会社ヒューレックス | |
協 賛 | ||
後 援 |
講師名 : 金子 あきこ
管理栄養士/健康食育シニアマスター/節約美容料理研究所代表
10年以上給食委託会社にて45,000食以上の献立作成や調理に携わる。
自分の間違ったダイエット経験から同じように太りやすく便秘がひどいなど悩みを抱えている人を救い健康で美しい人を増やしたい!と2015年にフリーランスへ転身。企業様向けレシピ開発、セミナー、コラム執筆、メディア出演等。40代からのダイエットサポート、セッション等。
■著書:「おなかぺったんこ腸筋レシピ」(リピックブック)
「ショウガ甘酒食べる健康法」(日本文芸社)
■HP: https://akiko-kaneko.com
あなたにもできる!やせる食べ方
痩せている人は一見体質と思われがちですが食べている物のバランスが整っていたり、食べ方も理にかなっている事が多いです。日本人の主食であるお米を中心に痩せやすい食事のご提案と今すぐに出来る食べ方をお話します。
時 間 | 13:30~14:30 |
---|---|
参加費 | 3,000円 |
持ち物 | 筆記用具 |
講師名 : 比嘉 美佐子 -Misaco-
姿勢デザイナー/表現力プロデューサー/未病改善医学会・健康美容部会
モデルとして東京を中心に数々のコレクション・ オートクチュール・ブライダ ルショー等に出演。
フィニッシングスクール 『ジョン・ロバート・パワーズ』 終了後、モデルのキャリアを活かし自己表現講師としての活動を始める。現在は企業研修やセミナー講師の他に、メンタルケアストレッチインストラク ターとしても活動。モデルやミス、プロモーションガールのレッスンや育成も数多く手がける。ミスユニバースさいたま2016指導育成・ミスブライダル関東ウォーキング指導・ 特別審査員の経験も持つ。
魅力アップ 美姿勢&ウォーキング
エレガントでスリムに見える!プロが教えるウォーキング!
姿勢が変われば人生が楽しくなる、ご自分の魅力を発見するレッスンです。
時 間 | 17:45~18:45 |
---|---|
参加費 | 3,000円 |
講師名 : 酒井原 ひとみ
一般社団法人 日本礼儀作法マナー協会 認定学院 和学美(wa.manabi)代表・学院長/
財団法人 民族衣装文化普及協会 着付け・マナー講師/心理カウンセラー/マナーキッズプロジェクト マナーキッズ上級講師/
一般社団法人 キレイデザイン学 インストラクター
山形県出身 家業の呉服に関わり日本文化と伝統を学ぶ。
マナー学会理事長と共に、一般社団法人日本礼儀マナー協会の立ち上げに参加。
企業研修、講師養成ほか、国内外において礼儀作法の普及に努めています。
実績として、学習院女子大学「日常で役立つ礼儀作法&ビジネスマナー」
ベトナム政府機関(社会保険庁)「信頼される社会創り」
国連観光会議 「日本の心を学ぶ礼儀作法」・・・等々
2019夏には、倫理研究所 富士研親子セミナー 講師担当致します。
■株式会社 和・学・美: https://jp-manner.com/
すぐに役立つ!美しい所作で「いただきます」
品格アップ!お箸使い&和食のマナー講座です。
食事マナーと和食のいただき方を、お箸を持って身に付けます。
食べる姿も美しく!知って得する60分です。
時 間 | 15:00~16:00 |
---|---|
参加費 | 4,000円 |
特典 | ▼先着15名▼ カラーデザイン魅力診断¥2000プレゼント! ※申し込み時に生年月日(西暦)を伺います |
すぐに役立つ!プロトコールから和の作法
品格アップ!和&洋の立ち姿と作法の実践講座です。
あなたの魅力をアップする所作と作法を実践して身に付けます。
立ち姿・歩き方・物の受け渡しなど、即実行できる60分です。
時 間 | 16:15~17:15 |
---|---|
参加費 | 4,000円 |
特典 | ▼先着15名▼ カラーデザイン魅力診断¥2000プレゼント! ※申し込み時に生年月日(西暦)を伺います |
講師名 : 吉川 智美
2018 Mrs QUEEEN 日本代表/美容室orangorang 代表/ISD個性心理学マスターインストラクター
人を綺麗にするセミナーなどをやっています。
2004年 orangorang美容院をオープン
2009年 島田ちあきメイクスクール卒業
2012年 エステ会社を開設
2016年 株式会社HAUMEA
2018年 mrs queeen 日本代表
2018年 mrsglobe japan
ISD個性心理学
「自分と未来を創造できるヒトを育てる」
生年月日で分類をし、個性を割り出していきます。
人間が持つ個性と言われる性格や考え方の探求を理解する講座です。
自分を知る、相手を知る、未来を創造する。
自分と相手の違いを認め、受け入れる人間関係作りを目指しましょう。
時 間 | 11:00~12:00 |
---|---|
参加費 | 3,000円 |
講師名 : 似鳥(にたどり)陽子
産業カウンセラー/心理セラピスト(催眠心理療法士)/ライター/だしソムリエ
「心とからだ、美と健康は繋がっている」をモットーに、食や香り、色、呼吸法、マインドのあり方など、メンタルヘルス全般に関わる発信を、自身がセラピストとして現場に関わりながら幅広く活動している。
2015年、パートナーの突然死から、食と健康、マインドの繋がりにさらにフォーカスし、だしソムリエ協会・認定講師資格取得。2017年12月 高松で開催された「うどん学会」パネルディスカッションに登壇。現在は、北海道と東京を行き来して活動する。
◇日本産業カウンセラー協会員、トランスパーソナル学会員
◇日本だしソムリエ協会認定 だしソムリエ講師資格取得。「だし活委員会」主宰
◇日本フルーツ酵素協会認定スペシャリスト
◇2017年 東久邇宮文化褒賞受賞
■facebookページ「だし活委員会」 https://www.facebook.com/dashikatsu/
■セラピスト養成スクール/ヒーリングサロン「ライトクルー」所属 http://www.lightcrew.jp/
■セラピストブログ http://ameblo.jp/yokorin-world/
■著書:「何もいいことがなかった日は」(PHP研究所)
「最新!トランスパーソナル心理技法」(諸富祥彦編・コスモスライブラリー)
「ミレニアム相場師伝説 猿MONEY」(ビッグコミックスピリッツ)原作協力
■コラム:「トリニティWEBマガジン」「マイロハス」にて、執筆中
おだしで開運!?
脳も活性できる、かんたんハッピー活用法
人間関係や、家族、仕事、恋愛、お金…
私たちは日々、さまざまな悩みに遭遇しますよね。
そんなもやもやをスッキリさせ、自分らしく幸せに生きるために役立つ、かんたんで意外な開運法を、全国で活動する、人気セラピストが伝授!リラックスできる瞑想セラピーのワークショップ付き。ぜひ、不思議な世界を、楽しく体験してください。
時 間 | 14:45~15:45 |
---|---|
参加費 | 2,000円 |
特典 | 初回・個人セッション半額券 ▼カウンセリング60分▼ 10,800円→5,400円 ▼ヒプノセラピー90分▼ 16,200円 →8,100円 |
いちほまれ☆ハッピー開運 こむすびプレゼント! |
講師名 : 漆崎 由美
株式会社パワーリンク代表取締役/NPO法人生涯体育振興機構 理事長
日米の数多くの資格を持ち、ビューティー、ダイエットからヘルスケアまでフィットネスクラブ、公共事業、学校などにおいて、子どもから高齢者まで、幅広く健康指導を長年行っている。また、数多くの運動指導者の育成にも取り組み、地域の健康づくりに貢献。その功績から、2018年度 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 理事長表彰を受賞。また、理事長として厚生労働大臣感謝状を受賞した。ツールを活用したヘルスケアを紹介。
■株式会社パワーリンク http://www.power-link.jp/
和の手ぬぐいストレッチ&トレーニングで背中美人
美しい背中はすっきりとした姿勢を作り女性らしい凛とした印象を与えます。
身近にある手ぬぐいを使って肩甲骨ストレッチ&トレーニングをマスター!背中の贅肉を撃退しましょう。肩甲骨のストレッチ&トレーニングを行うことで、姿勢が良くなり代謝もアップ!気になる背中のたるみとサヨナラ講座です。
時 間 | 17:30~18:30 |
---|---|
参加費 | 2,000円 |
服装 | 動きやすい服装 |
特典 | 参加者全員 手ぬぐいプレゼント! |
抗菌防臭キトイオンタオル プレゼント! |
講師名 : 冨田 瑞恵
福井県農林水産部 福井米戦略課 主任
農業普及指導員としての農業生産現場での経験を活かして「いちほまれ」の広報・PRの活動中。企画・立案はもちろんのこと、「いちほまれコンシェルジュ」として店頭に立ち、お客様に「いちほまれ」を美味しく食べる方法を伝えています。
■いちほまれ https://ichihomare.fukui.jp/
講師名 : 堀内 康代
一般社団法人和ハーブ協会 理事/和の心伝道師/一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 理事
ふるまい 和ハーブティー
和の心伝道師 古来から 私たちの生活と健康を支えてきた和ハーブ・・
そんな日本の宝物を和ハーブティーにしました。和ハーブとは有用植物のこと・・・
和ハーブティーを体験してみませんか?
時 間 | 16:15~17:15 |
---|---|
参加費 | 参加無料! ※なくなり次第終了 |
特典 | オリジナルブレンドティー付 |
講師名 : 長谷川 美恵子
一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 師範/市田ひろみ公認着付け資格取得/
日本ホリスティックビューティー&ウエルネス協会 理事
心と身体の芯を一体化することで真の美しさが得らることを礼儀作法講師及び講師養成育成事業を通して子供から大人まで幅広く伝承しています。
今更聞けない!ゆかた帯の結び方
~浴衣帯&半幅帯編~
一般社団法人日本礼儀作法マナー協会 師範 長谷川美恵子による、ゆかた着付け教室です(市田ひろみ公認)。様々な飾り帯の結び方を学び、この夏は気軽に浴衣美人に!
時 間 | 11:00~12:00 |
---|---|
参加費 | 2,000円 |
持ち物 | 帯(ゆかた帯または半幅帯)、ハンドタオル(正方形のもの) |
備考 | 浴衣を着装されたい方は、浴衣もご持参ください。 |